ここにリンクされている先のサイトは、その殆どに無断でリンクを張っています。それで良いのだと思うわけですが、「どうしてもいやだ」と思われる方は掲示板、またはメールでお知らせ下さい。即刻削除致します。
ご案内
-
- 「木を植えた人」を聴くプロジェクト公式サイト
-
今年(2008/10)近所の寺院で朗読会が行われるらしい。
「木を植えた人」は元は「木を植えた男」と訳されていたような気がする。
寺院
-
- 建仁寺
-
建仁寺派の本山。
-
- 建長寺
-
遠い昔、青春の一時期を過ごしたお寺。公式サイトがまだ 無い 。
おい どうした 建長寺 。
と、書いていたら出来ていた。が、中身は余り無い。鋭意制作中とのこと
-
- 正覚寺
-
同じ時期に建長寺にいた、何でも出来る偉い和尚さんのお寺。特に俳句・書道に堪能。
-
- 全生庵
-
色々な意味で立派なお寺。 山岡鉄舟が開基、経済的には岩崎弥太郎が協力した。
軟件屋
-
- ボーランド
-
いつもお世話になります。貢いでいると言った方が、より正確。このドロボーメ。
-
- ジャストシステム
-
小さな声で言いますが、私一太郎使っています。
WORD/EXCEL/ACCESSみんな持ってます。正規ユーザーです。子供の格安機械を買ったらくっついてきました(シッシッ)。
Word気にくわね、Excel貼り付けるときにセル幅が変、Access何でいまさらBasic。たまには使う。でも、Delphi(Pascal)万歳。一太郎万歳。です。
硬件屋
-
- キャノン
-
この間までB406Gを使ってた、と、言ったらセールスマンにバカにされた。高かったんだぞ、オイ。
さっさと買い換えろ、と言うことらしい。10年以上使ったからなぁ。
ここは、ドライバ類のサイト。
コラム
-
- がんばれゲイツ君
-
なぜ、かくもWindowsは不安定なのか。
-
- 闘わないプログラマ
-
世の中思い通りには、行かない。特にコンピュータが絡むと。
-
- 進化論と創造論
-
世の中には色々な人がいる。
-
- 突撃実験室
-
「やらなくてもいいような実験をやり、その様子を公開しては、皆様の貴重なお時間を無駄にすることをもっぱらの目的としたサイトです。」とのこと。そこまでやるかという風な実験の数々。人は、これをやってみたいと思うか思わないかの、二種類に分類出来る。
-
- 「いんちき」心理学研究所
-
「いんちき」(心理学研究所)なのか、はたまた(「いんちき」心理学)研究所なのか。読んでのお楽しみ
-
- スタンダード 反社会学講座
-
「反社会学講座」パオロ・マッツァリーノ氏のページ。私はこの「マッツァリーノ氏」日本語の「松岡さん」「松田さん」を「まっつぁん」と云うように、落語に出てくる名前に似ている。それだけの理由で、本業は落語家ではないかと疑っているだが。
環境のことなど
-
- 水商売ウォッチング
-
水商売と言っても、私はアルコールは駄目。水そのものに関わる商売のこと。
「活性水」「マイナスイオン」その他、アヤシイ水の色々。
-
- 市民のための環境学ガイド
-
「最近の環境問題を取り上げ、環境問題をいかに正しく理解するか、についてなるべく簡単に解説を行います。」とのこと。 東大安井研
知り合いの方々
-
- 風と田んぼ道
-
ウサギと写真と日記と掲示板と合鴨と田んぼと花と………
「かぜ」さんのページ。秘密の部屋もありマス。
-
- 広大エンジニアリングシステム教室 --- GPSを持って出かけよう
-
ここのWEB MASTERはれっきとした和尚さんである。(ご本人はそうは書いて居られないが、私は知っている。ここで世間に晒すのだ。)ワンダースワンをGPSのロガーに改造するなど、仏をも恐れぬ所業の数々。
和尚さんが、道をはずすとこうなるという、一つの見本。ですが、一度はやってみたい。
-
- なるほど野鳥の会
-
「東京都町田市で活動する、町田鳴程ウィンドオーケストラ Euphonium奏者えむはんが町田の鳥達をご紹介します」と。「えむはんさん」のサイト。動きのある鳥たちを、見事にカメラで切り取った。「鳴程」を「酩酊」(めいてい)と読むのは多分不許可。
-
- もりの小学校
-
「いつでもだれでも勉強ができるページをめざしています。」
自分で学べる小学校。校長「もりくま」。膨大な量の教材をお一人で作成されている。
-
- のんび荘
-
とても美味しいそばが食べられる。
静かな飯田の中でも、とりわけ静かな場所にある。のんび荘 Official Web Site。
JavaScript と PlugIn を有効にしてからGo。
-
- 風窯
-
「ふうのかま」と読めと。読みに少し無理がありそうな気がする。プロではないが陶器屋さん。
決して「風来坊の窯」の略ではないと思う。作品が掲載してある。只今「天龍川浄土・詩と唄とアートと。春風めぐる 9th」参加者募集中(2005/03/26-27開催予定)とのこと。
読む
-
- Taiju's Notebook
-
古典文学の電子テキスト版。ここのJapanese Classical Literatureには膨大な量のテキストがある。
-
- 青空文庫
-
著作権の消滅した文学の電子テキスト。
その他
-
- 日本語の文字と組版を考える会
-
このサイトの ページネーション・マニュアル(PDF)などを、お読み頂いて、ほどよいフォント・ほどよい字間・ほどよい行間を実践してくださいますよう、伏して伏して伏して懇願申し上げます。
【小さな声で】何だよ!、可読性ってのを無視した、どこかのお寺のトップページはよぉ!「毛筆体を使えば、即和風」かよ。読みづらいんだよ、老眼にはよっ!!
-
- 悪徳商法?マニアックス
-
「人が良いだけでは駄目だ」と言われたことがある。騙されない為に、又は騙された時の為にご一読を。
綺麗なHTML
「綺麗な」というのは、必ずしも見栄えが良いと言う意味ではない。
-
- ミケネコ研究所
-
ミケネコ HTML-lint 「あなたのホームページの HTML 文法を 100 点満点で採点します。めざせ 80 点!」
評価の表現が面白い
亡くなられたことを本日知った。(2004/09/30)
mikeneko.ne.jp閉鎖のお知らせ
mikeneko.ne.jp ドメイン管理人の小塚 敦さんが死去されたため、
2004年9月24日(金)をもって本ドメインは閉鎖いたしました。
サーブルくんのご冥福をお祈りいたします。
友人一同
ミケネコ研究所
当然年齢を知らないわけで、文章を拝見しただけだが私よりもお若いのではと思っていた。.htaccessのことなどで参考にさせて頂いた。多謝。ご冥福を祈念します。
一部復活しそうだ。素晴らしいことだ。(2004/10/17)
-
- Another HTML-lint
-
上記と同様だが、こちらの方が元になっている(様な気がする)
Another HTML-lint gateway「HTML文書の文法をチェックし、採点します」と。
-
- HTML初歩の初歩
-
SAITO's Web Siteの中にある。
「多くの誤りを含んでいますので参考になりませんし、参考にしない方が良いと思います。」とあるが、参考になります。ギリシア哲学の先生らしい。
なぜそうする方がよいのか懇切丁寧に記述してある。
-
- HTMLクイックリファレンス
-
HTMLタグ・スタイルシート・特殊文字等の早見表
-
- とほほのWWW入門
-
HTML/JavaScript/CGI/スタイルシートなど、ホームページ作成に関する情報を満載した、ホームページ作成関連総合サイトです。
-
- Web標準普及プロジェクト
-
「あなたも是非、Web標準仕様に沿ったWebブラウザを選ばないWebサイトを作ってみてください。」と
どのWebブラウザでもそれなりに見えるために。
-
- Personnel
-
見やすいwebデザインのために。文書指向 ウェブデザイン
-
- CSS でイケてるデザインサイトリンク集(サムネイル版)
-
ど派手な「イケてるデザイン」なのだが、cssを使ってここまで出来ると言う見本。ほとんどが、HTML-lintを通すと100点。この中に解説ページがいくつもある。