掲示板に戻る

- 以下は、記事NO. 2631 に関する 返信フォーム です -


サルオガセ 投稿者:jiji さん 投稿日:2008/12/09(Tue) 20:01 No.2631
昨日は成道會。僧堂では、臘八あけで成道會出頭の後は除策といって休息。
こちらでは成道會にもかかわらず、ひたすら掃き掃除。

で、刈り込みの中にこんなもの発見。
このムニョムニョしたものがサルオガセ。

これは地衣類だそうだ、地衣類が植物に分類されていないことを知らなんだ。

Re: サルオガセ 投稿者:くま さん 投稿日:2008/12/30(Tue) 09:27 No.2636
伝聞だけれど、植物が弱ってきているとサルオガセが生えるとか。
深山に生えるものと思ってました、深山にちかいのかな。
さて
生まれた頃は、動物、植物と二界だったのが、三界、五界と増えて、今は八界説もあるとか。
モネラ界、原生生物界、動物界、植物界、菌界だそうで…ふ〜〜ん

Re: サルオガセ 投稿者:jiji さん 投稿日:2008/12/30(Tue) 20:38 No.2637
> 植物が弱ってきているとサルオガセが生えるとか。
寄生しているのではなく、付着のようなもののようです。
「植物が弱ってきて、日光が差すようになると」
らしいです。弱ることとサルオガセが付着することは、相関関係はあるが因果関係はないと、いうことでしょうか。

地衣類は珊瑚のように、藻類と共に生き藻類からエネルギーをもらっているとか。
うんと時間が経てば、ミトコンドリアのように藻類が取り込まれ、「一つの生物」になるかもしれない。

おせちを山ほど作りました。つかれた。
Re: サルオガセ 投稿者:かぜ さん 投稿日:2009/01/02(Fri) 23:13 No.2638
>おせちを山ほど作りました。つかれた。

こちら嫁も何十年になると「手抜き」なる技も身に付けちゃうのですが、
jijiさまのところはそーゆーわけにもいかないでしょうね。
お疲れ様です。

毎年同じように作っても毎年違う味になるおせち。
今年ご自分でおいしいなと思ったのは何でしたか?
こちら田作りと黒豆がおいしかった。
味見しながら正月太りしています。
Re: サルオガセ 投稿者:jiji さん 投稿日:2009/01/03(Sat) 20:37 No.2639
あけましておめでとうございます。

> 今年ご自分でおいしいなと思ったのは何でしたか?
今年は総じて上手く味付けが出来ました。美味しかったです。(まだ、食べてます)
定番の煮染め。
きんぴらも美味しかった。雷豆腐(炒り豆腐)も美味しかった。黒豆もつやつやで上出来。
今年の運を使い果たしたかも。

投稿フォーム



 
 
 

文字色