ボタンの新芽です。すでにツボミを守るようにウーパールーパの鰓に似た葉も見えています。今のところ順調で、一月半ほど後には咲いているはずです。
続きを読む
ここでは一番遅く咲く白も数少なくなりました。今年は例年より一週間は早く咲きだして連休中に最盛期を迎えました。というわけで、今年のボタンは終わりました。今咲いているものが最後になります。
このところの晴天続きのせいか、ボタンは最盛期を迎えました。珍しく強い雨には遭っていないので、まだほとんど傷んでいません。
前前前回書いたように、また前前回書いたように、また前回書いたように、フジは今年はほとんど咲きません。
フジはほとんど花がありませんが、数少ない花房はこのようになっています。
最高気温が25℃を超える夏日が続くようになりました。例年より早く咲きだしたボタンは見る見るうちに咲きそろい始めました。4月のうちにここまで咲くのは蓋し初めてのことです。
前前回書いたように、また前回書いたようにフジは今年はほとんど咲きません。
雨のあと急に気温が上がったせいかボタンが咲き始めました。まだ二三株ですが例年に無く早いと言えます。全体としては中華饅のようなつぼみをしています。
前回書いたようにフジは本年はほとんど咲きません。
« 1 2 (3) 4 5 6 ... 29 »
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
© kaizenji