ようこそ、もじもじ掲示板へ

何でもありの掲示板ですが、いわゆる公序良俗に反するものは、承諾無く削除いたします。

宣伝投稿も上記と同様です。また管理人がspamと判断した記事は予告なく削除いたします。

投稿の仕方】にも詳細な記載があります。

またSpammer 御用達の一部 ISP からは、掲示板等に突如アクセス不能・書込不能になることがあります。
■対策:Spammer に優しくない ISP に変えましょう。

検索エンジンなどから来られた方で、該当の語句が見あたらないとお思いの方は、この掲示板の中の【検索】をお試しください。

■この掲示板は2008/06/15にcds-netからhttp://kaizenji.org/bbs/移転しました。

管理人

もじもじ 掲示板

おなまえ 必須  実名不可(なるべく)
Eメール     記事には表示しません
タイトル   
コメント 必須
 
  
参照先
パスワード (記事メンテ用)

[2319] 地の果てより
投稿者fld さん 投稿日:2010/12/18(Sat) 23:13  返信
ブログとかツイッターとかセットしてあるホームページ
サポートってのが分からないなぁ、地の果てに住んでいると
あまり興味のない物にはなるべく近寄らないことにしている
元々好奇心が多い方なので、自制しないと収拾が付かなくなる嫌いもあるが

某アーティストの場合、ブログは和紙に墨で原稿書いて助手(の様な人)が
キーボード叩いてるってイメージがあるなぁ...
そうでなければ イメージが崩れる

[2318] 新新幹線
投稿者jiji さん 投稿日:2010/10/14(Thu) 21:41  返信
新新幹線のルートが決まりかけている。
もし下記のサイトの予想が当たっていれば、駅はここから3km位の所、線路の一番接近するところはここから数百メートルの所。地下を通るだろうから地の底から何か聞こえるようになるかもしれない。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/column/20081029/527533/?P=3

といっても開通する時は、まだしば〜〜〜〜らく先のようだからコース自体どうなるか判ったものではない。建設計画そのものも。

[2317] Re:[2316] [2313] [2312] [2311] 都会人
投稿者jiji さん 投稿日:2010/10/03(Sun) 19:08  返信
> 昔は葬式にこんなにお金は掛からなかった、その代わり遺族の労力は大変なものでしたがハイ

以前に見つけたページ
http://www.geocities.co.jp./WallStreet-Stock/1595/20020514.htm

肉親の葬儀を行え得なかった事例が(年金絡みで)発見されましたが、
ゆくゆくは上記のドイツの様に、国家が(言い方が変なら、公共サービスとして)葬儀を行うのかもしれない。
究極の参加型葬儀ですね。

[2316] Re:[2313] [2312] [2311] 都会人
投稿者FLD さん 投稿日:2010/10/01(Fri) 15:34  返信

> 法要とかお墓参りが遺族が主催するものではなく、誰かが用意した行事に「参加する」イメージなんでしょうね。
それだけなら良いのだけれども、最近は お葬式も「参加する」イメージに成りつつある
葬祭業者に委託すれば、準備南端整えてくれて遺族は喪服を着て弔問客に挨拶するだけ
遠縁の遺族はそれこそ「参加する」だけですね。
お寺さんは???と言うと、葬祭業者の下請けっぽいイメージに成りつつある
それで葬儀費用が高いの安いの言われてもなぁ!
昔は葬式にこんなにお金は掛からなかった、その代わり遺族の労力は大変なものでしたがハイ

[2314] Re:[2313] [2312] [2311] 都会人
投稿者jiji さん 投稿日:2010/09/30(Thu) 20:49  返信
> ○○の行事を修業しますので
以下に訂正
> ○○の行事を修行しますので

誰かに突っ込まれそうだ。

[2313] Re:[2312] [2311] 都会人
投稿者jiji さん 投稿日:2010/09/30(Thu) 20:47  返信
> > どうするんだろう?
> 予想通り手ぶらで来た

法要とかお墓参りが遺族が主催するものではなく、誰かが用意した行事に「参加する」イメージなんでしょうね。
お寺さんも悪い。○○の行事を修業しますので是非ご参詣下さい。などと案内するものだから。(お寺に限らない)

慰霊祭なども、国や県や市が行い遺族はそれに参列するという立場なんだと。

ここでやっている慰霊祭も、以前は遺族会が(飯田市で唯一)主催していたのが、社協との共催になってしまった。
色々な来賓が先に焼香し、遺族が一番後。
逆じゃないですか?と思いますが。
逆に自治体などは招かれた客として、一杯香料を持ってこい!!
で、良いのだと思う。
靖国なんかもそうだ。祭祀の主催を乗っ取られている。
卑弥呼の時代じゃあるまいに。

[2312] Re:[2311] 都会人
投稿者FLD さん 投稿日:2010/09/30(Thu) 18:44  返信
> どうするんだろう?
予想通り手ぶらで来た

[2311] 都会人
投稿者FLD さん 投稿日:2010/09/29(Wed) 11:46  返信
名古屋周辺の都市から母親の石塔開眼のために3時間ほど掛けてやってくるのだが
「お花とか線香とかはこちらで用意ししなければいけないんでしょうか」と電話があった
「もしもお供えするのであればそちらで用意をして頂きませんと...」と返事はしたものの
都会ではサービスが充実していて専門業者に頼んでおくと準備万端整えてくれる
かもしれないけれども、地方へ来るとそうはいかないぞなもし

手ぶらで来て、霊園管理事務所か何かで必要な物が全部揃うと思っていたらトンデモナイ間違いですぞなもし
そもそも 有人の管理事務所なんぞありませんがな

どうするんだろう?

[2310] Re:[2309] [2308] [2307] 開眼法要
投稿者jiji さん 投稿日:2010/09/20(Mon) 22:21  返信
> > 思いっきり、歯切れが悪い。
>
> いまいち説得力が無いなぁ...
> 野辺の送り、葬式はこの辺りでは午後が基本で、その後の埋葬は当日ですから
> 冬場はその位の時間(日没前後)に成ってしまうこともある
>
> 納骨(埋葬)はそんな時間に成ってしまっても良いけど
> 何で開眼法要は駄目なのっと聞かれると、答えようがない

葬儀の際の食事は、あれは精進落としのようなもので、葬儀本体では食事はない。
ので一応は一貫している。
死者とともに食事をする(参加者が同じ飯をとる)のが法要の一つの眼目だと思うが、どう?

[2309] Re:[2308] [2307] 開眼法要
投稿者FLD さん 投稿日:2010/09/20(Mon) 21:59  返信
> 思いっきり、歯切れが悪い。

いまいち説得力が無いなぁ...
野辺の送り、葬式はこの辺りでは午後が基本で、その後の埋葬は当日ですから
冬場はその位の時間(日没前後)に成ってしまうこともある

納骨(埋葬)はそんな時間に成ってしまっても良いけど
何で開眼法要は駄目なのっと聞かれると、答えようがない

[2308] Re:[2307] 開眼法要
投稿者jiji さん 投稿日:2010/09/20(Mon) 21:28  返信
> 夜中の2:00頃に照明をつけてやっても宗教的には何ら問題はない筈なのですが
> 通常、そういうことはしない
> さてどうしたものか困ってしまいますねぇ「何で駄目なの」と聞かれたときは
> 困ってしまいますねぇ...

キリスト教にも「聖餐」があるように(詳しくは知らん)
基本的に故人(諸佛)と同じ食事をする(斎会)なわけで、だからご法事は基本的に午前中に行い(食事を差し上げ)我々(参詣者)も同じ食事を頂くわけで

「だったら、夕食にしようぜ」は、元々は夕食は無かったわけで

思いっきり、歯切れが悪い。

[2307] 開眼法要
投稿者FLD さん 投稿日:2010/09/20(Mon) 20:57  返信
墓石の開眼法要を依頼された。仕事の都合で 6:00頃お願いしたいそうだ。
朝のじゃなくて 夕方 18:00頃と書いた方が良いかも
日没は今の時期 17:50位か
....普通そんな時間にはそういうおつとめはしませんが...
と、返事はした物の、やっちゃいけない根拠は何も無い!
まだ完全には暗くなっていないので照明が必要な程じゃないし物理的には可能
夜中の2:00頃に照明をつけてやっても宗教的には何ら問題はない筈なのですが
通常、そういうことはしない
さてどうしたものか困ってしまいますねぇ「何で駄目なの」と聞かれたときは
困ってしまいますねぇ...

[2306] お葬式
投稿者jiji さん 投稿日:2010/05/29(Sat) 08:14  返信
ただいま母の葬儀で郷里に来ています。95才で昨日なくなりました。多分大往生。

[2305] Re:[2304] [2303] [2302] シャクナゲ
投稿者くま さん 投稿日:2010/05/01(Sat) 07:38  返信
> > 素晴らしい石楠花でしたが、入り口にロープ、関係者以外立ち入り禁止、張り紙・・・。
> どうぞお入りください。
> あれは、境内は「道」ではないぞ の 魔法の呪符 です。
きれいなシャクナゲでした。
「道」と間違える人が大勢くるようで・・・シャクナゲも大変。


[2304] Re:[2303] [2302] シャクナゲ
投稿者jiji さん 投稿日:2010/04/30(Fri) 21:57  返信
> え?うちに?じゃなかったか・・。
「うち」の場所を忘れたような

> 素晴らしい石楠花でしたが、入り口にロープ、関係者以外立ち入り禁止、張り紙・・・。
>
> 関係者?じゃないしなぁと、入り口で引き返してまいりました。
> 入ってもよろしいの??猫は自由に歩いていました。あたしも猫になりたい。

どうぞお入りください。
あれは、境内は「道」ではないぞ の 魔法の呪符 です。

シャクナゲ以外はほとんど咲いていないのですが、観光客さんたちはどこからともなく大勢来ています。

[2303] Re:[2302] シャクナゲ
投稿者うめ姉 さん 投稿日:2010/04/27(Tue) 22:18  返信
> シャクナゲの花の付いた枝を二三本切り取って、知り合いの所へ放り込んできた。

え?うちに?じゃなかったか・・。

先日時季かしら?と、ちらっと覗きに行きました。
素晴らしい石楠花でしたが、入り口にロープ、関係者以外立ち入り禁止、張り紙・・・。

関係者?じゃないしなぁと、入り口で引き返してまいりました。
入ってもよろしいの??猫は自由に歩いていました。あたしも猫になりたい。

うち、いま利休梅咲いております。
ああいい季節だなぁ〜。

[2302] シャクナゲ
投稿者jiji さん 投稿日:2010/04/27(Tue) 21:30  返信
シャクナゲの花の付いた枝を二三本切り取って、知り合いの所へ放り込んできた。留守だったのだが戸が開いていて知らない女性がいた。
「留守ですよねぇ」
「留守ですね。戸が開けてあって不用心な」
などと会話を交わし、傍にあった花瓶に入れてきたのだ。

今日その某所から電話があり
「花が枯れたけど」
「?……」


「自然現象です。諦めて下さい。」

[2301] Re:[2300] 申し訳ありません。弾いてしまいました。
投稿者jiji さん 投稿日:2010/04/21(Wed) 11:47  返信
> なかなか良い歌ですよ。

ですね。管理人はここの生まれではありませんが、下手ですが歌えます。
地元の方が案外知らなそうですね。

[2300] 申し訳ありません。弾いてしまいました。
投稿者jiji さん 投稿日:2010/04/21(Wed) 11:36  返信
代理投稿
--------------------------------------------------------
投稿者名:つぶやきトニー
Eメール:********
拒否理由:不明な理由
URL :
タイトル:飯田娘を見て


--------------------------------------------------------
■投稿記事:

飯田娘がUPされていました。
丈長屋の先代多田三七さんは趣味の人で十六会等広く文化人と交流しいたらしいです。洒落た通り名が二一でした。逆かな?
飯田娘は良い歌でレコードもあります、その他多田さんの歌で秋四題というレコードもあります。
秋の曲4曲入ったレコードです。私はCDに落として頂いて玉に聴いております。
なかなか良い歌ですよ。
--------------------------------------------------------

[2299] 引っ越し
投稿者jiji さん 投稿日:2010/04/02(Fri) 23:25  返信
某氏のところの 20M 以上あるサイトの移転を手伝った。
元ファイルが普通には読めず、調べているよりもダウンロードしてしまえ、と。それから絶対パスになっているのを書き換えたりして、何とか一見略着。

と思っていたら自分にも同じようなことが
http://jiji.justblog.jp/my_page/

http://jiji.typepad.jp/my_page/
に移管になり、無料サービスだったのが有料版に
で、データを抜き出し
http://huu.sblo.jp/
に避難。こっちは自腹。というかサクラの中では追加料金無しで設置できる。

で、とりあえず見えるようにはした。テンプレートは適当に選んだ(最初にあったやつ)ので何かおかしい。
で、中身を見てみると、妙に typepad っぽい。

それらしく作ると、中身もそれらしくなるのか?

処理 記事No パスワード
- LightBoard -

Valid HTML 4.01! Valid CSS!