カテゴリ |
掲載日 |
タイトル |
エントリ本文 |
posted by |
閲覧 |
コメント |
トラックバック |
日常 |
2010/04/16 |
食器を拭く |
明日(17)は開山様(最初の和尚さん)の毎年の法要です。食事... |
huu |
7986 |
0 |
0 |
ボタン・フジ・シャクナゲ |
2010/04/16 |
フジやボタンやシャクナゲ |
昨日は写真は撮りましたが、載せられませんでした。
シャ... |
huu |
10153 |
0 |
0 |
お知らせ |
2010/04/14 |
クラフトまつり2010のご案内 |
先日も書いたように前回に続き、クラフトまつりが開催され... |
huu |
9501 |
0 |
0 |
花たち |
2010/04/12 |
サクラ 落花 一日中雨 |
天堂地獄落花雪 片々随風自在飛(てんどう じごく らっか... |
huu |
8180 |
0 |
0 |
ボタン・フジ・シャクナゲ |
2010/04/12 |
シャクナゲは シャクナゲらしく 昨日の様子 |
シャクナゲがシャクナゲらしくなってきました。一つのつぼみ... |
huu |
10627 |
0 |
0 |
花たち |
2010/04/12 |
何とか満開になりました ミツバツツジ |
先日のミツバツツジは何とか満開になりました。偶然なのでし... |
huu |
7669 |
0 |
0 |
ボタン・フジ・シャクナゲ |
2010/04/10 |
シャクナゲ 久しぶりに 晴れ 暖かし |
シャクナゲの去年の同時期の画像を見ると、殆ど同じような様... |
huu |
9950 |
0 |
0 |
日常 |
2010/04/10 |
和尚さんのご法事(斎会)(さいえ) |
ご近所の仲間のお寺で先住さんのご法事(斎会)がありました... |
huu |
8006 |
0 |
0 |
花たち |
2010/04/09 |
ミツバツツジ |
飯田市の花にもなっているミツバツツジが咲き出しました。周... |
huu |
8600 |
2 |
0 |
ボタン・フジ・シャクナゲ |
2010/04/09 |
シャクナゲ |
シャクナゲが咲き出しました。まだちらほらですがそれでもブ... |
huu |
9753 |
0 |
0 |
日常 |
2010/04/07 |
pre お釈迦さまの誕生日 |
明日は4月8日。お釈迦さまの誕生日です。禅家では少し難しく... |
huu |
7133 |
0 |
0 |
ボタン・フジ・シャクナゲ |
2010/04/06 |
つぼみも大きくなりました |
雨が降ったりはしたが、基本的には暖かい。でフジの花芽も急... |
huu |
14403 |
0 |
0 |
花たち |
2010/04/06 |
サクラの花の下で |
今日は日差しもあって暖かく、花見に最適。埼玉からこのサク... |
huu |
7806 |
0 |
0 |
花たち |
2010/04/05 |
サクラ |
昨日のサクラ
|
huu |
7298 |
0 |
0 |
ボタン・フジ・シャクナゲ |
2010/04/02 |
シャクナゲが咲き出した。 |
シャクナゲの早いものが開きだした。昨年この株が今日と同様... |
huu |
10666 |
0 |
0 |
花たち |
2010/04/02 |
シュンラン 午前中雨 まるで梅雨のようだ |
シュンランは野にある蘭。一時ブームになって乱獲されたが今... |
huu |
7956 |
0 |
0 |
お知らせ |
2010/04/01 |
クラフトまつり 2nd |
皐月クラフトまつりのご案内
私は内容がよく判りませんが、... |
huu |
9580 |
0 |
0 |
花たち |
2010/04/01 |
サクラ 終日雨 気温低し |
記念樹はサクラという場合が多いのでしょうか。このサクラは... |
huu |
8454 |
1 |
0 |
ボタン・フジ・シャクナゲ |
2010/03/31 |
ボタンやフジや |
ボタンのつぼみはだいぶ大きくなってきました。それでも後一... |
huu |
14368 |
0 |
0 |
花たち |
2010/03/31 |
サクラやボケや いくらか暖かい でも 朝は氷 |
飯田地方では彼岸桜の系統は満開になっていますが、染井吉野... |
huu |
8458 |
0 |
0 |
花たち |
2010/03/29 |
ヒメカンアオイ 寒く 一瞬だが雪も舞った |
ヒメカンアオイの花は今ごろに咲きます。いつか撮ろうと思い... |
huu |
8261 |
0 |
0 |
ボタン・フジ・シャクナゲ |
2010/03/28 |
気温低く 朝は結氷 そんな中のシャクナゲのつぼみ |
周辺ではサクラが美しく咲いています。-花に嵐の譬もあるぞ-... |
huu |
10546 |
0 |
0 |
日常 |
2010/03/24 |
忘れるはずなのに |
「喧嘩に負けた川土手を、泣いてもどれば夕暮れの 土橋に母... |
huu |
8721 |
1 |
0 |
ボタン・フジ・シャクナゲ |
2010/03/22 |
ボタン や シャクナゲ の つぼみ |
ボタンのつぼみも段々大きくなってきました。葉も同じように... |
huu |
11176 |
0 |
0 |
花たち |
2010/03/22 |
サクラ やら コブシ やら |
昨日(2010/03/21)は春分の日で「暑さ寒さも…」だったはず... |
huu |
8441 |
0 |
0 |
日常 |
2010/03/20 |
ネコを梱包 あるいは 水は方円の… |
「水隨方円器」という言葉は、水を問題にしているのではなく... |
huu |
7597 |
0 |
0 |
花たち |
2010/03/18 |
ハナノキ 午前曇り 午後雨 |
ハナノキが咲き出しました。昨年載せたハナノキの画像は 3/31... |
huu |
7458 |
0 |
0 |
花たち |
2010/03/17 |
すみれ 風強し |
久しぶりの快晴でした。ただし風はかなり強め。
「山路来て... |
huu |
7398 |
0 |
0 |
ボタン・フジ・シャクナゲ |
2010/03/14 |
ボタンの新芽 |
ボタンの芽もだいぶ綻んできました。前に「ボタンの花芽」な... |
huu |
10447 |
0 |
0 |
花たち |
2010/03/07 |
スイセン やら クリスマスローズ やら |
ここへ来て雨の日が多く、掃き掃除がいまいち進みません。霜... |
huu |
7518 |
0 |
0 |