牧内雪彦氏という方が居られます。新聞社に勤めた後色々なことをされています。その仕事の中に「講談の台本書き」もされています。飯田出身で天竜峡に今もご実家があります。
そんな縁で「飯田ふるさと講談」が行われています。今回は開善寺の早梅伝説を題材にした「埴科文治 決死の出陣 開善寺白梅伝説奇譚」も含まれます。演者は「神田紅」「神田紅葉」の女流師弟コンビです。
- 公演日
 
- 平成22年6月5日(土)
 
- 開演
 
- 昼の部:午後1時
 
- 夜の部:午後5時
 
- 会場
 
- 飯田市公民館 大ホール
 
- 木戸銭
 
- 前売り券:2,000円 当日券:2,500円
 
- 出演
 
- 神田紅・神田紅葉
 
- 演目
 
- 
- 美しき魂の語らい   「近藤様」と大原麗子
 
- 埴科文治 決死の出陣  開善寺白梅伝説奇譚
 
- 寛政力士伝       雷電の初相撲
 
 
- 後援
 
- 飯田市教育委員会・南信州新聞社・信州日報社・飯田エフエム放送・飯田ケーブルテレビ・飯田観光協会
 
- 主催
 
- 飯田ふるさと講談の会
 
- お申し込み・お問い合わせ
 
- 南信州新聞社 (0265)22-3734・くすりのミヤウチ (0265)23-1218・秀文社 (0265)22-0176