当地方では獅子舞が盛んです。2010/10/30-31に13th 全国獅子舞フェスティバルが開催されます。このフェスティバルに伴い飯田市美術博物館では全国獅子舞フェスティバル開催記念特別展が開催されます。(2010/10/16-11/23)
ここにある涅槃図にも獅子が描かれていてその縁で出品されました。その際に学芸員さんのお話を伺うことができました。獅子舞の獅子または絵に描かれた獅子に、赤色と青色の二種類があると言うこと。東アジアはもちろんヨーロッパにも、ライオンがかつては生息していたこと。シンガポールは意味が獅子港(発音もこれから来ている)であること。マーライオンはシンガポールの象徴として当然であること、などなど。
また古代印度にもライオンは生息していて、釈迦とライオンとの関わりなども「想像上の動物」または「異国の動物」としてではなく、「その時代に生息していた」または「かつて生息していて集団の中の記憶に残っている」動物として登場しているとか。「麒麟や龍とはちゃうぞ!」です。涅槃図に獅子が登場しても不思議はないわけですね。
こういったお話を2010/11/3 1:30PM から学芸員の織田さんから伺えるはずです。直接生活には役立ちませんが、知ると面白いトリビアがいっぱいです。
牧内雪彦氏という方が居られます。新聞社に勤めた後色々なことをされています。その仕事の中に「講談の台本書き」もされています。飯田出身で天竜峡に今もご実家があります。
そんな縁で「飯田ふるさと講談」が行われています。今回は開善寺の早梅伝説を題材にした「埴科文治 決死の出陣 開善寺白梅伝説奇譚」も含まれます。演者は「神田紅」「神田紅葉」の女流師弟コンビです。
私は内容がよく判りませんが、皐月クラフトまつり 2nd(仮)が下記により開催されます。
昨年行われた クラフトまつり が今年も開催されるそうです。パンフレットはまだできていません。
パンフレットができました。(2010/04/14追記) > お知らせ カテゴリの クラフトまつり2010のご案内
私は内容がよく判りませんが、皐月クラフトまつり(仮)が下記により開催されます。
このサイトへ開善寺 5月2日 3日という語句で検索してこられた方があって、はて何があったろう?
思い出したのがこのフリーマーケット。すでに参加(出品)を決められた方もいらっしゃるようで、ここで宣伝。
today | |
yesterday | |
total | |
2008/4/22 〜 |